【ドラクエライバルズ】ランプピサロのデッキレシピと立ち回り方
(0コメント)ドラクエライバルズ(DQライバルズ/DQR)のランプピサロの評価です。デッキレシピや立ち回り、対策なども紹介していますので、参考にしてください。

ランプピサロデッキの評価
デッキ評価:SS
作りやすさ:普通
※SS > S > A > B の4段階評価です
|ランプピサロの特徴作りやすさ:普通
※SS > S > A > B の4段階評価です
MPを増やすカードを使って相手より早く高コストのユニットや特技を使用して勝利を狙うデッキです。
ランプピサロの強い点、弱い点
- 強力なユニットを素早く展開
|弱い点
- 除去やバウンスは苦手
デッキレシピ
| カード | 枚数 |
|---|---|
| 魔力解放 | 2 |
| 闇への供物 | 2 |
| おおがらす | 2 |
| ベビーサタン | 2 |
| 闇の束縛 | 2 |
| わらいぶくろ | 2 |
| ウィッチネイル | 2 |
| 魔界の雷 | 2 |
| 地獄の業火 | 2 |
| ぐんたいガニ | 2 |
| 漆黒の世界 | 2 |
| ブラッドハンド | 2 |
| シュバルツシュルト | 2 |
| りゅうおう | 1 |
| ダークマター | 1 |
| 進化の秘法 | 1 |
| ゾーマ | 1 |
キーカード
| カード名 | 備考 |
|---|---|
![]() 闇への供物 | 自身のユニットをリリースすることで、カードを1枚引き、最大MPも増やすことができます。このデッキではMPをどれだけ早く上げれるかが重要なので、闇への供物をがんがん使用しましょう。 |
![]() ゾーマ | このデッキの切り札的カードです。闇の衣で相手の攻撃とカード効果を無効にすることができ、またステータスも高いためなかなか倒されません。このカードを素早く場に出し、一気に勝負を決めましょう。 |
おすすめのリーダー
| リーダー名 | 備考 |
|---|---|
![]() ピサロ | MPを増やすカードがあるので、コストの高いカードを使用しやすいです。ピサロナイトをデスピサロに進化させることもできるので、非常に強力です。 |
立ち回り
このデッキではMPが重要となります。闇への供物を使用して、MPを増やして中盤~終盤の準備をしましょう。
|中盤
盤面を制圧されないようにできるだけ除去しましょう。
ぐんたいガニやブラッドハンドで場のユニットを増やしておきたいところ。
|終盤
進化の秘法やゾーマ、りゅうおうなどの高コストカードで攻めましょう。一気に勝負を決めます。
ランプピサロ対策
リーダーキャラの評価とおすすめレシピ
![]() ピサロ | ![]() アリーナ | ![]() トルネコ | ![]() ミネア |
![]() テリー | ![]() ククール | ![]() ゼシカ |
攻略情報まとめ
| リセマラランキング | 最強デッキランキング |
| 全カード評価一覧 | 最強リーダーランキング |
| 初心者の館 | よくある質問 |
コメント(0)