【ドラクエライバルズ】リーダー最強ランキング【11/13付】

(0コメント)  
最終更新日時:
ドラクエライバルズ(DQR/DQライバルズ)のリーダーキャラのおすすめ最強ランキングを掲載しています。必殺技テンションスキルの詳細やおすすめのデッキも併せて紹介します。
リーダー最強ランキング

リーダー最強ランキング

暫定の順位となっております。
キャラの画像をタップすると、詳細に飛べます。
順位キャラ特徴
1位
テリー
(戦士)
武器カードを主体として、貫通デッキ向き。
▶テリーのデッキ一覧はこちら
2位
アリーナ
(武闘家)
特技カードを主体で、MP消費が少ない軽コストデッキ向き。
▶アリーナのデッキ一覧はこちら
3位
ミネア
(占い師)
ランダム効果のカードを主体に出来、どの相手でも柔軟な対応ができる。
▶ミネアのデッキ一覧はこちら
4位
ゼシカ
(魔法使い)
呪文カードを主体として、攻撃デッキ向き。お色気カードも使える。
▶ゼシカのデッキ一覧はこちら
5位
トルネコ
(商人)
道具カードで味方ユニットを強化して戦う。
▶トルネコのデッキ一覧はこちら
6位
ピサロ
(魔剣士)
MP上限アップが出来、重コストデッキ。後半の火力はピカイチ。
進化の秘法でデスピサロに変身できる。
▶ピサロのデッキ一覧はこちら
7位
ククール
(僧侶)
回復系カードが多く、安定した戦い向き。
▶ククールのデッキ一覧はこちら

リーダーの簡易解説

簡易解説となりますので、詳しい評価は各キャラクターのページをご参考ください。

ピサロ



ミネア

  • ランダムで効果が発動するカードが多いが、効果は優秀なものばかり


テリー

  • よくも悪くもスタンダードに攻防が可能


トルネコ



アリーナ

  • 少ないMPで特技等が発動できるので、短期戦向き
  • 手札を増やせる効果があるカードなどを組み込むと良い


ククール

  • ユニットのHPを回復させて粘り強く戦える
  • 弓による攻撃で反撃を受けずにダメージを与えられる


ゼシカ

  • 呪文でのユニット一掃やリーダーへの直接攻撃と幅広い攻撃が可能
  • MPコストダウン系のカードが多いので、高コスト呪文を中盤でも使える

リーダーの違い

各リーダーキャラには固有の必殺技テンションスキルがあり、それぞれ効果が全く異なる。
ピサロ魔族の騎士
3/2のピサロナイトを1体出す
ミネア水晶占い
デッキから特技カードを1枚引き、MPコストを-3する
テリー稲妻の加護
1ターン攻撃力+3と貫通効果
トルネコお宝発見
たね系の道具カードをランダムに3枚手札に入れる
アリーナおてんば姫
デッキからカードを2枚引く
ククールいやしの波動
リーダーと味方ユニットのHP3回復
ゼシカ紅蓮の火球
敵1体に3ダメージ

  • 職業別専用カード
各リーダーキャラには職業が設定されており、決まった職業でしか使用できないカードがある。ここでは、主体となるカードの種類と強カードを紹介します。
ピサロオールジャンル
進化の秘法ダークマタードルマゲス
ミネアランダムカード
ミレーユジュリアンテ
テリー武器カード
パパスジゴスパーク
トルネコ道具カード
リッカ
アリーナ特技カード
ハッサンまわしげり
ククール回復系カード
クリフト
ゼシカ呪文カード
マリベルようじゅつし

リーダーキャラの評価とおすすめレシピ

ピサロ

アリーナ

トルネコ

ミネア

テリー

ククール

ゼシカ
攻略情報まとめ
リセマラランキング最強デッキランキング
全カード評価一覧最強リーダーランキング
初心者の館よくある質問

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

リセマラ情報

攻略・交流掲示板

攻略情報

キャラ(職業)別デッキ一覧

初心者向けお役立ち情報

カード

レア別

職業別

種類別

系統別

特性別

コスト別

暇つぶしコンテンツ

相互リンク

事前情報

相互リンク

Wikiメンバー

【テンプレ】
【Wikiガイド】
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動