【ドラゴンクエストライバルズ】基本ルールの攻略と対戦のコツ
タグ一覧
>最終更新日時:
基本的なルール
MP消費

各ユニットにはMPコストが定められており、リーダーのMPがそのコスト以上ないと、そのユニットは召喚できません。
MPは1ターン毎に自然と増えていきますが、各カードの効果でも増やすことは出来るので、組み合わせ次第では強力なカードを序盤から召喚できるデッキも出てくるかと思います。
テンション

リーダーとなるキャラクターにはテンションゲージがついており、ゲージ数によってテンションスキルが使用できます。
また、テンションゲージのMAXは5で、テンションアップ(MP消費1)のカードを使用することで1ターンに1増やすことができます。
各キャラクターによって、テンションスキルが異なっています。
配置システム
リーダー | ④ | ① |
⑤ | ② | |
⑥ | ③ |

▲①~③の前列にユニットを3体並べると、リーダーを守る「ウォール」が発動します。

▲この画像だと②と⑤を並べると、⑤への攻撃をブロックして、②が受けることができます。
※しかし、ユニット(キャラクター)はどのマスにいる相手にも自由に攻撃できるみたいです!
リーダーキャラの評価とおすすめレシピ
![]() ピサロ | ![]() アリーナ | ![]() トルネコ | ![]() ミネア |
![]() テリー | ![]() ククール | ![]() ゼシカ |
攻略情報まとめ
リセマラランキング | 最強デッキランキング |
全カード評価一覧 | 最強リーダーランキング |
初心者の館 | よくある質問 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない