【ドラクエライバルズ】コントロールテリーのデッキレシピと立ち回り方

(0コメント)  
最終更新日時:
トップ > 最強デッキランキング > コントロールテリー

ドラクエライバルズ(DQライバルズ/DQR)の「コントロールテリー」(テリー/戦士)の紹介です。デッキレシピや立ち回り、対策など紹介していますので、参考にしてください。
テリー

コントロールテリーデッキの評価

デッキ評価A  
作りやすさ作りやすい
SS > S > A > B の4段階評価です
|コントロールテリーの特徴
敵のユニットを積極的に倒していき、盤面でのアドバンテージを狙っていくデッキです。

コントロールテリーの強い点と弱い点

|強い点
  • 敵モンスターを安全に除去しやすい
しんくう斬りなどのとくぎによって敵モンスターを倒すことで、反撃される危険性を減らしつつプレイすることができます。
|弱い点
  • 敵の配置によって効果を発揮しきれないときがある
しんくう斬りギガスラッシュは上下や縦一列という効果範囲なので、敵モンスターの配置次第では除去しきれない可能性があります。敵の配置が前後の場合は貫通を持つユニットで対応するなど工夫しましょう。

デッキレシピ

※錬成コストはデッキカードを全て錬成した場合の合計錬成石
錬成コスト

※公式のカードライブラリを使用しています。

キーカード

カード名備考
ギガスラッシュ縦一列にいる全てのユニットに3ダメージを与えられるカードです。ウォールで守ろうとしているの相手に対して効果的です。
パパス
パパス
死亡時に強力な武器をリーダーに装備することができます。ユニットとしても使うことができるので、非常に優秀なカードと言えます。

おすすめのリーダースキル

リーダー名備考
テリー
テリー
リーダーが攻撃することで効果を発揮します。リーダーを強化して立ち回るこのデッキに必須のリーダーと言えます。

立ち回り

|序盤
とくぎや武器で敵モンスターを積極的に倒していきましょう。出来る限りテンションも貯めていき、稲妻の加護を発動できるよう準備しておくのを忘れずに。

|中盤
引き続き敵モンスターを除去しつつプレイしていきましょう。

|終盤
ゾーマグラコスなどのモンスターを配置して攻めましょう。

コントロールテリー対策

※編集中です。

リーダーキャラの評価とおすすめレシピ

ピサロ

アリーナ

トルネコ

ミネア

テリー

ククール

ゼシカ
攻略情報まとめ
リセマラランキング最強デッキランキング
全カード評価一覧最強リーダーランキング
初心者の館よくある質問

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 ギルド募集掲示板
2 マルチプレイ募集掲示板
3 雑談 掲示板
4 メンテ・不具合・バグ
5 リセマラ当たりランキング
6 プレミアムカード
7 情報・画像提供 連絡板
8 レア
9 アリーナの評価
10 デッキ相談掲示板

サイトメニュー

リセマラ情報

攻略・交流掲示板

攻略情報

キャラ(職業)別デッキ一覧

初心者向けお役立ち情報

カード

レア別

職業別

種類別

系統別

特性別

コスト別

暇つぶしコンテンツ

相互リンク

事前情報

相互リンク

Wikiメンバー

【テンプレ】
【Wikiガイド】
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動