【ドラクエライバルズ】コントロールククールのデッキレシピと立ち回り方
(0コメント)ドラゴンクエストライバルズ(DQR)のコントロールククールの評価です。デッキレシピや立ち回りも紹介していますので、参考にしてください。
コントロールククールの基本情報
デッキ評価:SS
作りやすさ:S
※SS > S > A > B の4段階評価です
|コントロールククールの特徴作りやすさ:S
※SS > S > A > B の4段階評価です
HPの回復しつつ耐えながら、相手ユニットを倒していき、有利な盤面になるよう戦うデッキです。
コントロールククールの強い点、弱い点
- 殴り合いに強い
|弱い点
- 除去が苦手
デッキレシピ
| カード | 枚数 |
|---|---|
| スカラ | 2 |
| どんぐりベビー | 2 |
| キャタピラー | 2 |
| 皮肉な笑い | 2 |
| ベホイミ | 2 |
| じんめんじゅ | 2 |
| ボーンバット | 2 |
| わらいぶくろ | 2 |
| イーブルフライ | 2 |
| エビルチクリン | 2 |
| ふしぎなタンバリン | 2 |
| グール | 2 |
| ゴールデンスライム | 1 |
| エビルトレント | 2 |
| ベホマ | 1 |
| ガメゴン | 2 |
キーカード
| カード名 | 備考 |
|---|---|
![]() 編集中 | 編集中 |
おすすめのリーダー
| リーダー名 | 備考 |
|---|---|
![]() 編集中 | 編集中 |
立ち回り
味方のユニットを生存させつつ、相手のユニットを倒していきましょう。
|中盤
終盤に向けてHPが高いユニットをなるべく配置していきます。その際は、列にまとめてダメージを与える特技を警戒しておくのを忘れないこと。
|終盤
ふしぎなタンバリンなどで一気に攻めていきましょう。
コントロールククール対策
リーダーキャラの評価とおすすめレシピ
![]() ピサロ | ![]() アリーナ | ![]() トルネコ | ![]() ミネア |
![]() テリー | ![]() ククール | ![]() ゼシカ |
攻略情報まとめ
| リセマラランキング | 最強デッキランキング |
| 全カード評価一覧 | 最強リーダーランキング |
| 初心者の館 | よくある質問 |
コメント
旧レイアウト»
0
コメントを書き込む
