【ドラクエライバルズ】アグロテリーのデッキレシピと立ち回り方

(0コメント)  
最終更新日時:
トップ > 最強デッキランキング > アグロテリー

ドラクエライバルズ(DQライバルズ/DQR)の「アグロテリー」(テリー/戦士)の紹介です。デッキレシピや立ち回り、対策など紹介していますので、参考にしてください。
テリー

アグロテリーデッキの評価

デッキ評価SS  
作りやすさ作りやすい
SS > S > A > B の4段階評価です
|アグロテリーの特徴
低コストのユニット武器カードでリーダーに攻撃していくデッキです。速攻をもつユニットも採用しているので、素早い動きができます。

アグロテリーの強い点と弱い点

|強い点
  • 速攻で敵リーダーにダメージ
低コストのユニット武器を採用しているので、展開がはやく、序盤から敵リーダーにダメージを与えられます。さらに低コストで編成されているため、手札事故が少なく済みます。

|弱い点
  • 長引くと火力不足に…
低コストのカードを多く採用しているので、終盤まで長引いてしまうと火力負けしてしまいます。できるだけ早く勝負を決めるように心がけましょう。

デッキレシピ

※錬成コストはデッキカードを全て錬成した場合の合計錬成石
錬成コスト11800

カード枚数備考
ゴースト2
モーモン21コスの2/2ユニット
カメレオンマン2味方リーダーが攻撃することでステータスがアップ
いっかくうさぎ2召喚ターン行動できるため敵リーダーにダメージを与よう
ドロヌーバ2ステルスで邪魔されることなく、2ダメージ敵に与えることができる
わたぼう1重要なドローソース
とうろうへい2召喚時、リーダーの攻撃力をアップ
はがねのつるぎ2リーダーの攻撃力をアップ
あやしいかげ2ステルスで邪魔されることなく、4ダメージ敵に与えることができる
はぐれメタル2召喚時に行動可能
しにがみきぞく1
ぼうれい剣士2死亡時、前後の味方ユニットを強化
きせきのつるぎ2ライフを回復できる武器
さんぞくウルフ2リーダーの攻撃でユニットを倒すと敵に2ダメージ
パパス1死亡時に強力な武器をリーダーに装備する
ガボ1速攻を持つオオカミを召喚
雷鳴の剣2リーダーが攻撃すると敵ユニットにランダムで3ダメージ与える
※公式のカードライブラリを使用しています。

錬金石を少な目にする場合は、レジェンドカードを入れ替えましょう。

キーカード

カード名備考
雷鳴の剣
雷鳴の剣
リーダーが攻撃した場合、敵ユニットに対してランダムに3ダメージ与えることができます。敵ユニットの除去と敵リーダーに攻撃を同時にできます。
パパス
パパス
死亡時に強力な武器をリーダーに装備することができます。ユニットとしても使うことができるので、非常に優秀なカードと言えます。

おすすめのリーダースキル

リーダー名備考
テリー
テリー
リーダーが攻撃することで効果を発揮します。リーダーを強化して立ち回るこのデッキに必須のリーダーと言えます。

立ち回り

|序盤
低コストのユニットを展開して敵リーダーにダメージを与えていきましょう。

|中盤
武器を装備して敵ユニットを攻撃していきましょう。ユニットで敵リーダーに攻撃するように立ち回りましょう。

|終盤
終盤まで伸びてしまうと勝利が難しくなります。できれば中盤あたりで勝負を決められるようにしましょう。

アグロテリー対策

※編集中です。

リーダーキャラの評価とおすすめレシピ

ピサロ

アリーナ

トルネコ

ミネア

テリー

ククール

ゼシカ
攻略情報まとめ
リセマラランキング最強デッキランキング
全カード評価一覧最強リーダーランキング
初心者の館よくある質問

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 ギルド募集掲示板
2 マルチプレイ募集掲示板
3 メンテ・不具合・バグ
4 雑談 掲示板
5 リセマラ当たりランキング
6 プレミアムカード
7 デッキ相談掲示板
8 アリーナの評価
9 OTKアリーナ
10 DQライバルズ リセマラ

サイトメニュー

リセマラ情報

攻略・交流掲示板

攻略情報

キャラ(職業)別デッキ一覧

初心者向けお役立ち情報

カード

レア別

職業別

種類別

系統別

特性別

コスト別

暇つぶしコンテンツ

相互リンク

事前情報

相互リンク

Wikiメンバー

【テンプレ】
【Wikiガイド】
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動